都合により4月7日(水)午後を休診と致します。 ご面倒をお掛けします。
お知らせ
- 2021年4月5日
- 2020年6月18日
学校検診の結果を持って受診する子供達が増えてきました。 この時期はお子様、その保護者、兄弟と待合室がいっぱいとなり『密』になります。 焦らずに、お越しください。 検診で視力低下を指摘されたお子さんには様々な原因があります […]
- 2020年4月29日
『当院の対策』 ① スタッフ全員がマスクを着用しております。 ② 患者さまごとに手指をアルコール消毒して診察を行います。 ③ 患者さまが触れる場所(検査機器のあご台・おでこ台・検眼鏡など)を患者様毎にアルコールで消毒して […]
- 2018年9月10日
このことにより、術前術後の診察などに保険が適応できるようになりました。 また民間の 生命保険の先進医療特約 の対象となり、先進医療に係る費用が給付されることもあり、 患者様の経済的負担が軽くなりました。 詳しくはお尋ねく […]
- 2017年1月22日
平成28年 手術実績(手術室を使用したもの) 水晶体再建術1 334件 水晶体再建術1 縫着レンズを挿入するもの 1件 翼状片手術(弁の移植を要するもの) 2件 結膜嚢形成術(結膜弛緩症に対して) 3件 抗VEGF療法 […]
- 2014年12月29日
平成26年 手術実績(手術室を使用したもの) 水晶体再建術1 314件 水晶体再建術1 逢着レンズを挿入するもの 1件 翼状片手術(弁の移植を要するもの) 6件 抗VEGF療法 4件 現在白内障手術の待機期 […]
- 2013年12月25日
平成25年の手術実績(手術室を使用したもの)を報告させていただきます。 水晶体再建術(315件) 硝子体茎顕微鏡下離断術1.網膜付着組織を含むもの(1件) 抗血管新生療法(3件) 現在白内障手術の手術までの待ち時間は2 […]
- 2013年10月4日
白内障手術の際に挿入する眼内レンズに様々な付加価値がついてきたものがあります。 乱視を軽減できるトーリック眼内レンズ(保険診療内です) 遠近両用の多焦点眼内レンズ(自由診療です) 興味があれば […]
- 2013年8月21日
ボシュロム社のステラリスPC より安全に白内障手術を行うことのできる最新の器械を導入しました。 手術中の前房圧の変動がほとんどなくなり、今まで以上に組織に優しく、合併症の危険を少なく手術が行える様になります。 またこの器 […]
- 2013年6月22日
白内障手術の際に挿入する眼内レンズの正確な度数決定のために、新しい機器を導入しました。